コンテンツへスキップ
Simple Life
  • About
  • Contact
  • About
  • Contact

カテゴリー: DVD

Instagram

nagacy

ホールドチェンジ前の課題回収祭り。
1 苦手な強傾斜のカチ課題、保持が前よりできるようになったぽい
2 ダイナミックなムーブがどうしても出来ず無理矢理マッチ
3 これもできないと諦めていたけど、やったら保持できるようになっていた
4 これはダイナミックなムーブと思い込んでいたけどオブザベできてなかっただけだった、、
5 大江さん課題、どうしてもゴール左手出しが出来ずに強引に右手で。
全部2〜3級
#climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング #mywayclimbinggym
妻実家へのご挨拶からのベアで登り初め、マイウェイヤングチームのみんなと登れて楽しかった!動画はマンスリーの15番。初めて16まで登れた。今年もまだまだ成長できますように。
#climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング #barehandsclimbinggym
今日は辛うじて1〜2級のテープ課題の 今日は辛うじて1〜2級のテープ課題の成果一本。今年まだいけるかどうか。
#climbing #bouldering  #クライミング #ボルダリング #mywayclimbinggym
前回ヨレて登れなかった中級課題3本( 前回ヨレて登れなかった中級課題3本(2~3級)。うっかりシューズを忘れてしまいレンタルシューズで。いつもシューズの性能に助けられていることを実感。
#climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング #mywayclimbinggym
先日登った1〜2級と前回よれて登れて 先日登った1〜2級と前回よれて登れていなかった大江さん課題。面白かったー!
#climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング
今日は打ち込んだ課題は成果出せずだったけど帰り際にやってみた1〜2級が意外にも登れたので結果オーライ。
#climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング
今日のランチ、ジェイミーオリバーのレシピのカーボロネロのパスタを作ってくれていたのだけどめちゃくちゃ美味しかった。カーボロネロ育てやすいのかな。
コトの七五三でした、ソウは3歳ですがおまけで。
ここ数年、悪天候でフラれ続けた竜体山、ようやく素晴らしい秋晴れの日に登ることができました。目標にしていた雲竜も無事完登できてよかった!次はエクステンションを落とせるように引き続き精進します!
①雲竜 V5  ようやくこの課題が登れるほどには成長したんだなと思うと感慨深い。上部のスラブ怖くて時間かかりすぎたので後半早回し。
②名もなき詞 V6  最後のマントルかなりビビッたけどなんとか完登。
#climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング #竜体山
この1、2週間どうも体調がすぐれなか この1、2週間どうも体調がすぐれなかったけど復調。しばらく打ち込んでいた1〜2級課題をようやく完登。
金木犀が仕事部屋に。 金木犀が仕事部屋に。
今日は1〜2級、2〜3級をいくつか回収。とてもいい気候になってきたので都合つけて外岩にも行きたいな。
#climbing #bouldering #mywayclimbinggym #クライミング #ボルダリング
お待たせいたしました、お待たせしすぎたかもしれません。バラし終えてからどれだけの時が経ったことか、坂本さんのいない日に登れてしまったことだけが心残りです。増えたH課題もついでに一本登って、残りのH課題135°のオレンジ一本です。
#クライミング #ボルダリング #climbing #bouldering #mywayclimbinggym
息子のプラレールがどんどん増えていくのでリビングの飾り棚に収まるキャスター付きボックス×2をDIY。2つで3,000円ぐらい。塗装してもいいかもしれない。
#diy #プラレール
なんとなく頼んでみたRakuten Miniめっちゃ小さい!名刺よりちょい大きいくらい。とりあえず一年は無料なのでいいんだけど月980円くらいのプランがあれば子供用にちょうど良い。
#rakutenmini
週末にふと思い立って作ったモルタルの鉢カバーを型から取り外し。光沢あってまるで大理石のような(いいすぎ)満足の仕上がり。おおよそ18cm*18cm*19cmで、モルタルと型用の塗装コンパネの使用分だけで考えれば原価600円程度です。これも今度ブログに書く。
#モルタル #diy
久しぶりのクライミング動画。自粛前より弱っている部分は当然あるものの、膝の痛みは無くなったし、体幹はむしろあがってるかも?
1つめ 2級、ゴール取りが悪かったけど打ち込んでなんとか完登
2つめ 1-2級、前回バラし終えてたのに上部のムーブ忘れててダサい感じに完登
3つめ 2級?、ようやく核心止められるようになったけどヨレたので次回への宿題、悪い
#climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング
自粛期間にあったプロフェッショナル で、広島風お好み焼きの作り方を学んで月に一度は広島風お好み焼きの日をやるぞと決めました。今日は2度目、餅入り。簡単なのに外で食べるのと同じレベルでやれるのでおすすめです。
年に1、2回しか使わなくなってしまっ 年に1、2回しか使わなくなってしまっていた一眼レフがUSB接続だけでウェブカムとして使えるということで息子と実験、良いです。あとでブログにもうちょいちゃんと書く。
#canon #eos70d #リモートワーク #sigma30mmf14
今日は数ヶ月ぶりに娘達を連れてクライミング。二人とも相変わらず集中切れるの早いけど、僕のスタミナもすぐ切れたのでちょうど良い。
帰りに無印のインド綿ルームサンダル初めて買ったけど超いい、599円はヤバい。
Load More... Follow on Instagram

最近の投稿

  • モルタル鉢カバーをDIYした話
  • デジタル一眼をウェブカムにした話
  • リモートワークのデバイスのこと
  • harman/kardon TRAVELER
  • AfterShokz Aeropex

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2016年2月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月

カテゴリー

  • BOULDERING
  • CAMP
  • Diary
  • Diary:Mobile
  • DIY
  • DVD
  • Family
  • ITEM
  • mono
  • Movie
  • TREKKING
  • アウトドア
  • インテリア
  • キッチン
  • ゲーム
  • コト
  • ステーショナリー
  • その他
  • タマ
  • ファッション
  • ペパボ
  • ベビー
  • 仕事
  • 家電
  • 小物
  • 日用雑貨
  • 時計
  • 本
  • 食べ物、飲み物
  • 食器・カトラリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2021年 Simple Life

Powered by WordPress

上へ ↑ 上 ↑